『看護師・助産師の業務拡大』

看護師・助産師の業務拡大=規制改革会議の第2次答申案/12月13日17時1分配信 時事通信

魚拓

答申案は、医療分野では医師不足解消が最重要課題と指摘。医師の過重負担の軽減策として、現在認められていない看護師による簡単な検査と薬の処方や、助産師による会陰切開などを解禁するとした。


えーッ、助産師の会陰切開を可とする方向なんですか?!

ってことは、助産院でも?

ってことは、縫合も?

縫合は麻酔も必要だったりするからダメってことで、助産師の切開はクレンメがあるから大丈夫って感じなんですか?

えー、なんかこれって、どうなんですか?

これだけでは分からないんですけど…私のお頭では...ほえー

これって、これからそのために教育します、その教育を受けた看護師と助産師は…ではなくて、現在既に資格を得ている方たちも、今のまま、そのままいきなりやれるよーってなるんですか?


医師不足解消のためとなると、看護師の内診は含められないのでしょうか。


医師の方も、助産師が会陰切開をすることで、医師の負担が軽減されると期待されているのでしょうか。

私はそうはおもえないんですけど…

助産院でも可となるのでしょうか…

どうして、助産師の会陰切開が医師の負担軽減に繋がるのでしょうか。

こうなると、医師と助産師の差が分からないです。

帝王切開が出来るか否かだけの差だとなるのでしょうか…

病院での出産時、リンズのときには会陰切開をしました。

ダンジの際は、せずに生まれましたが、自然裂傷しました。

会陰切開を否定的にいうのは、開業助産師の方が多いのかもしれず、不要な医療介入は私も否定して捉えていますが、わからんのです、この場合、助産師は会陰切開の判断をきちんと出来るのでしょうか、処置は習った上でやるのでしょうか、今までの医師の方たちと同じ教育を受けてくれるのでしょうか。

見様見真似?

以前に助産師の方が「会陰切開はそんなに難しくない」って言っていたけれども、人の体にメスを入れるわけですよね?

うーん、わからないです。

わからない。


看護師の薬の処方も可となるとなると、助産師も可となるんですよね?

薬はさすがに助産院では出せないですよね?

先にも問いましたが、助産師は可でも、助産院は別?

『緊急時には…』ということで、助産院で注射も打っていたし、酷い話も聞こえてくるし、どんどん緩くなっていくことに、私は危機感を募らせるばかりです。