そしてまた、分娩後の飲酒…

いつも当ブログにて、貴重なご意見をくださる方より、分娩後の飲酒を誇らしげに紹介されている別サイトのご報告をいただきまして(有難うございます)、早速、私も検索して見てみましたが、まぁ本当にお見事なまでに乾杯している画像まで堂々と載せられていました…助産院(自宅出産含)が安全性の向上を目指しているとは、私にはおもえん。


で、今日も早速、助産師会にメールを送りました。


K様


昨日に引き続きになります。

今日、また別の報告がありました。

下記、写真つきで分娩後の飲酒が語られています。(念のため、魚拓のアドレスです)

http://s04.megalodon.jp/2007-1219-2044-58/keeponmusic.com/hana-pheno/0706211649/

助産院で出産された方の、個人のブログのようですが、

『これがそこの日常』

とありますし、自家製のコーヒー梅酒、これは文面からすると、Y助産院の自家製ではないでしょうか。


助産院自体も、<Magiwaのクラス>にて、Y子の梅酒で乾杯と、妊娠37週以降の方の集いで振舞っているようです。

http://s03.megalodon.jp/2007-1219-2047-11/www.yajima-j.net/j-explanation.html

Y子さんとは、Y助産院の助産師、やはりご自身お手製の梅酒を分娩後に振舞っているんですね。



http://s03.megalodon.jp/2007-1219-2054-39/blog.so-net.ne.jp/m-miya/archive/200504


他にも、Y助産院は分娩後の乾杯を儀式化しているとしかおもえないくらいに、沢山ネットで出てきました。

「一口だけ」

と添えているところもありましたが、だから“良いこと・許されること・誇れること”ではありませんよね。

助産院の方は、分娩後の飲酒はたったの一口なら問題が全くないと、100%安全な行為だとおもっていらっしゃるのでしょうか。


是非、ご回答ください。

私は助産院が安全性を向上させているとはおもえません。

このような内容を知るほどに、何故『産科が崩壊している今こそ、助産院の出番です!』と言えるのか、疑問でなりません。


助産院に対し、どのように対応されるのか、一口程度なら問題はないということで指導はないのか等、教えてください。


宜しくお願いいたします。


栃木県

琴子の母


はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ。しょんぼり

また、別のブログでは「いざとなれば搬送されるから安心」と、今でもこういうことを当然の安全とおもっている方もいて、助産院の助産師さん、ご自分の預かる妊婦さんに、今でもこの程度の説明なんですか?


これらのブログやサイトを見て、

「一口だけでも良いから、乾杯したい!」

が増えて、そのうち雑誌とかでもちょっと粋なお産でーすみたいに紹介されだして、そうしたら病院で出産する人の中にも、バースプランとかで希望したりする人が現れたり、病室で旦那さんとこっそり一口だけ乾杯! なんてしちゃう人も出てきちゃったりするのでしょうかね。



助産師会からの回答を待つばかりです。