【用手剥離】

【用手剥離】について私がネットで調べることですので、間違い等あれば是非、ご指摘ください。その都度、書き直して正していきたいとおもいます。また、今回も皆さんからのご意見をお借りしておりますので、ご意見くださった皆様に御礼申し上げます。有難うございます。

インターネットホスピタルより

胎盤用手剥離術(たいばんようしゅはくりじゅつ)

何らかの原因によって、赤ちゃんが産まれた後に長時間胎盤が自然に出てこないときに、手で胎盤を子宮から剥がして取り出す手術です。静脈麻酔や全身麻酔を用いて、術者は片手でお母さんのお腹の上から子宮を膣の方向へ圧迫し、もう一方の手を子宮の中に入れ胎盤と子宮の間を指でゆっくりと剥がして行きます。

調べるきっかけは、当ブログにご意見くださったTOYOTAさんの奥さんのお話です。
それについて、医師の方から貴重なご意見を頂きました。

私はコメント欄には詳しくは書きませんでしたが、以前に助産院でお子さんを分娩し、お子さんを搬送する必要が生じたのですが、嘱託医ではなく、あえて別の病院に搬送したと言う方のお話を聞いています。
この親御さんは嘱託医を信頼してもいたのですが、実際には助産師と嘱託医の関係が良くなかったと後から聞いて、この助産院からの搬送は常に別の病院であったそうです。TOYOTAさんのケースを私の話す方の事例と重ねるべきか分かりませんが、何故嘱託医に搬送しなかったのかは疑問です。ここでは嘱託医の問題は一旦下げますが(近く書きますが)、嘱託医が搬送をきちんと受け入れられない状態の施設の可能性もありますので、それは十分に問題とされるべきです。結局は高次医療の病院がみてくれればという考え方がもしも助産師にあるのだとしたら、それは周産期医療の中にあるとはいえませんよね?
基に戻しまして、医師のご意見を頂いた後に、助産師の方からのご意見です。

では実際にはどうかとおもい、「助産院 用手剥離」で検索すると、助産所でも処置しているところがあるので、きちんと出来る助産師もいるようですが、助産院や自宅出産を選択する方は依頼を受ける助産師に用手剥離についてどのような対応をされるのか、事前に聞いておくべきではないかとおもいます。勿論、これだけではないのですけどね、でも【産む側の勉強】はしておくべきです、お腹のお子さんのためにも。更に当ブログでも、suzanさんのもう一つのご意見をお借りして、開業している助産師の方、もしくは勤務されている助産師の方でも潜在助産師の方でも、実情を教えていただけたらと願っております。

助産師さんが用手剥離をする機会は確かに少ないと思いますが、
開業する時点でも、勉強しないんでしょうか?
もし、簡単な胎盤用手剥離も学ばないで開業するとしたら
結構、恐ろしいですね。
用手剥離ですぐに胎盤が出てくる軽い癒着胎盤はわりと数が多いと思うんですが、
そういうのも全例、搬送しているってことですかね。
実際に開業している助産師さんに、お話を聞きたいところです。

…ちなみに…
素朴な疑問ですが、用手剥離は医療行為となるってことはないんですか?