会陰縫合術についての意見

緊急時なら許されているらしい、助産師による縫合

一部とはいえ、助産師の方たちが会陰切開と縫合をしたがっているというのは事実。今でのそのための研究は続いているらしく、 日本産婦人科医会が「開業助産所」での局麻使用・縫合に反対の意思表示、抗議文 「助産師の業務範囲の留意点について」 と出されて…

「助産院で縫合」の体験談が...

発信元の方では削除されてしまっている記事ですが、「日刊アメーバニュース」に赤ちゃんを産むなら助産院!? 産婦人科病院にはない魅力とは?というのがあります。助産院で出産した方の体験談として紹介されているもので “私の場合は会陰が少し裂けたのです…

助産師の会陰切開、縫合について

厚生労働省から出されていた『助産師教育ワーキンググループ報告』、読み込めていませんが、 助産師の会陰切開?.jpg と、ここで愕然。 これ、平成20年頃のものらしい。時系列で考えると、多分この考え方は後に「日本産婦人科医会が「開業助産所」での局麻使…

助産師に会陰縫合は必要なのか?

当ブログ可否は明確にされていたのでは?のコメント欄、とても勉強になる内容を頂いておりますので、ご紹介させてください。(色々なことで少し間が空いてしまったので、自分でも復習兼ねています) ふぃっしゅさん 助産雑誌読みましたが、なぜ助産師が裂傷…

可否は明確にされていたのでは?

ある場所で、ある方の画像で知ったわけですが… 助産雑誌 2012年07月号 (通常号) ( Vol.66 No.7) 特集 助産師と会陰裂傷縫合 これまで可否が明確にされてこなかった,助産師による会陰裂傷縫合。 いや、日本産婦人科医会が「開業助産所」での局麻使用・縫合に…

縫合の問題関連

Yellさん、ご連絡ありがとうございます。 今回はブログの他の内容等に配慮して、内容の紹介だけにします。助産師になるために勉強中だった方(4月からは助産師になっている)が、今年の1月にあげたブログの記事内容が、こんにゃくを使って縫合の練習をしてい…

「助産師の会陰縫合術」について、厚労省に聞きました

もう先月になってしまうんですね、早い… 2月28日に厚労省に電話して「助産師が会陰縫合をすることについて、平成二十二年厚生労働科学研究費補助金事業において、試行と検証を実施しているそうですが、詳細はなんですか? 研究要旨を教えてください」と質問…

腑に落ちないことだらけ

パブコメがそろそろ締め切りですよね。12月15日締め切りでしたよね、どうなってしまのか… 私の母(琴子の祖母)に今回のパブコメのことを話しました。 「助産師が会陰切開を出来るように、縫うことも出来るようにするっていうんだわ、麻酔もね。薬も…」 と説…

“いいお産”とは何か? −4 「実践報告」が真実ならば…

当ブログ、2010年11月18日の「“いいお産”とは何か? −3 産婆から助産師への歴史と業務拡大について」の続きは後にします。 今日はふぃっしゅさんから頂いた資料の中から助産雑誌2009年の63巻2号 『■実践報告 地域産婦人科病院における助産師卒後研修制度と院…

1994年当時の話から−会陰切開、助産医について

当ブログ 助産医の問題について ※追記あり パブコメへの意見 パブコメの意見の参考に ※12/1;追記あり と続きまして、その中で産科二次施設で働く助産師のりりあんさんからのご意見に いくら助産師が「匠の技」を持っていたとしても、オイルマッサージや、お…

切開もだそうで…

先日まで 会陰縫合術についての意見 「会陰縫合術についての意見」から考える−1 「会陰縫合術についての意見」から考える−2【リプロダクティブヘルス】 ときまして、次は 「会陰縫合術についての意見」から考える−3【ナース・プラクティショナー】 という…

「会陰縫合術についての意見」から考える−2【リプロダクティブヘルス】

ふぃっしゅさんが記事を書いてくださったことがきっかけで、勤務助産師の方たちからも貴重なご意見を頂きました。 また、勤務助産師の方たちと協働している医師の方からも、一部とはいえ、助産師の方たちが求めているものが一体何なのか、疑問の声も頂きまし…

「会陰縫合術についての意見」から考える−1

当ブログの先日のふぃっしゅさんの記事『[「会陰縫合術についての意見」:title=「会陰縫合術についての意見」]』に皆さんがくださったご意見と一緒に、更に考えていきたいとおもいます。 今回は医療従事者の方のご意見を記事にさせて頂きました。 ご意見くだ…